【こども古本店ホール 12/14(木)イベントのご案内】 おもちゃの広場
【こども古本店ホール 12/14(木)イベントのご案内】
おもちゃの広場
▼主催からのメッセージ▼
”おもちゃの広場”とは、東京おもちゃ美術館から届いたグッドトイなど良質なおもちゃで自由に遊んでいただく広場です。
今回のおもちゃは、主に0歳から未就学児向けのものを用意しています。量販店のおもちゃ屋さんではなかなか出会えない素適なおもちゃがいっぱいですよ。
・どんなおもちゃがいいの?
・どうやって遊べばいいの?
・子育ての仲間が欲しいなぁ...
といった方にはぜひおすすめのおもちゃの広場。
いろいろなおもちゃで遊びながら、親子で楽しいひと時を過ごしませんか?
もうすぐクリスマスということで、プチプレゼントも用意してお待ちしています。(数量限定)
日時:12月14日(木)
10:15〜11:45(出入り自由)
参加料:親子で500円(お子さんは何人でもOK)
※大人の方のみの参加も可能です。お一人様300円
予約不要。(当日直接お越しください)
主催:一宮市市民活動登録団体
あそびのまほう
代表:古田真由子(おもちゃコンサルタント)
協力:東京おもちゃ美術館
芸術と遊び創造協会
・インスタ告知用:インスタアカウント
あそびのまほう @asobi.no.maho
【「こども古本店ホール」でイベントをしませんか?】
ただいま、こども古本店ホールはレンタルスペースとしてイベント希望者を募集しています。
あなたも『絵本の国』でイベントしませんか?
https://www.kodomofuruhonten.net/page/143
****こども古本店 ツナギ畑本店 店舗情報***
北名古屋市法成寺ツナギ畑101
営業時間
平日:10:00-17:00
土日祝:10:00-18:00
定休日:水曜
新春『えほん福袋』12/7より先行販売! 【こども古本店オンラインストア】
新春『えほん福袋』12/7より先行販売!
【こども古本店オンラインストア】
いよいよ、クリスマス・年末が近づいてきました。
ひと足はやく、新年の絵本生活をさらに楽しめるお知らせをさせていただきます。
こども古本店オンラインストアでは2024年のお正月を祝い、
「えほん福袋」を先行販売いたします。
毎年、完売御礼の人気福袋。
今年もどうぞお楽しみください!
2024年に販売する福袋
「えほん福袋【アウトレット】」(3~4才と4〜6才の福袋があります。)
「児童書福袋」(対象年齢:小学生以上)
https://www.kodomofuruhonten.net/news-detail/1193
【販売期間】
先行販売:2023年12月7日 (限定300個販売しだい終了)
*今年は正月販売は行わない予定です。
【配達時期】
2024年1月1日より順次配達
・大変多くのご注文を毎年いただいておりますが、
丁寧にセレクトさせていただくため、セレクトが完了した方から
福袋は2024年1月1日より順次配達します。
「1月上旬までにお届け便」と「1月末までにお届け便」「2月末までにお届け便」がお選びいただけます。
・上記は国内は発送の場合です。
海外への発送は、1月末までにセレクトし国際郵便の送料をご案内します。
****こども古本店 ツナギ畑本店 店舗情報***
北名古屋市法成寺ツナギ畑101
営業時間
平日:10:00-17:00
土日祝:10:00-18:00
定休日:水曜日
「まっかなおはなのトナカイさんがやってきた」の展示販売が12月も延長販売となりました!
\12月も延長販売/
1Fのらせん階段前のショーケースでは、11月の期間限定で行われていた、「東海スロートイ倶楽部」さんによる、「まっかなおはなのトナカイさんがやってきた」の展示販売が12月も延長販売となりました!
<出店者からのメッセージ>
トナカイさんがやってきた!
みつろうクレヨンと寒天ねんどをかわいいトナカイにいれたギフトセットです。
みつろうと寒天は、ともに食品にもなる原料なので、万が一お口にいれても大丈夫です。
また、ともに愛知製造で日本の高い技術で書きやすく・成形しやすいので、子ども達にもストレスがなく、小麦アレルギーのお子様や筆圧が弱いお子様など万人に使いやすいのでギフトにぴったりなセットです。さらに汚れずらい、掃除しやすい等家事負担が低いことも一押しポイント。そして、バックは即、あらっても落ちないバック体験や目玉を粘土に貼るだけでこどもは一瞬にして笑顔なる最高のギフトを体感ください。
@slow_toy_club
・今回の出店は、委託販売となります。
出店者はお店におりませんので、お気に入りのお品は1Fこども古本店レジカウンターにお持ちくださいね。
【こども古本店ギャラリーに出店しませんか?】
こども古本店ギャラリーの出店についてのご案内はお気軽にメッセージくださいね。
****こども古本店 ツナギ畑本店 店舗情報***
北名古屋市法成寺ツナギ畑101
定休日:水曜日
\ 楽しい体験がいっぱい/ 12月17日(日)は、北名古屋市「こども古本店」の『絵本の国のマルシェ waku waku』を開催。
\ 楽しい体験がいっぱい/
12月17日(日)は、北名古屋市「こども古本店」の『絵本の国のマルシェ waku waku』を開催。
第3日曜日である12月17日(日)は、
ワークショップ・体験がいっぱいの、
『絵本の国のマルシェ waku waku』(ワクワク)
として、魅力的なグルメを8店舗、雑貨やワークショップを20店舗集めました!
あったかーく楽しめるように、屋内のお店も充実していますよ😃
【親子で楽しめるグルメ】
○たまごを使わない『ポークたまごおむすび』
○ほっかほかの『バターチキンカレー』
○ふわっふわの『米粉パンケーキ』
○あったか豚汁、おむすび
【親子で楽しめるイベントやショップ】
○クリスマス「フォトブース」
○作って楽しいスライム
○キッズアクセサリーワークショップ
○お絵描き刻印ワークショップ
ぜひ遊びにきてくださいね!
【当日のご来場について】
・駐車場は、臨時駐車場をふくめて約70台程ございます。
・当日の駐車場スタッフが駐車場をご案内します。
・混雑時は入場までお待たせする場合がございます。
お近くの方は、自転車・徒歩のご来場がスムーズです。
@_gluck.photo_
@zukou23
@vicky_fredrica
@grand0218
@taro_____310
@umigame.kitchen
@m.s_handmade
@yuki_maison.de.poire
@yurimade_baby
@takibi.to_tabibito
@marunobi2023
@nanohana_tegata
@chi2n_pui2
@mushroom_920
@sora_1na_cafe
@bells_market
@piesan_gifu
@a_crown_crayon
@adorable_2022.6
@pond_703
@waniwani.shokudo
@toooa.plus
@fufutto.3
@hana__to__ki
****『絵本の国のマルシェ』開催情報***
・12月3日(日)10:00-16:00
『絵本の国のマルシェ mogu mogu』(モグモグ)
・12月17日(日)10:00-16:00
『絵本の国のマルシェ wakuwaku』(ワクワク)
場所:こども古本店ツナギ畑本店前 芝生広場
雨天、悪天候の場合、予定が変更となる場合があります。
****こども古本店 ツナギ畑本店 店舗情報***
北名古屋市法成寺ツナギ畑101
営業時間
平日:10:00-17:00
土日祝:10:00-18:00
定休日:水曜日
12/3(日)『絵本の国のマルシェ』ありがとうございました!
12/3(日)『絵本の国のマルシェ』ありがとうございました!
[caption id="attachment_1442" align="alignnone" width="300"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
[caption id="attachment_1445" align="alignnone" width="300"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
今回も個性いっぱいのお店を揃え、笑顔いっぱいでマルシェを開催。
今回は「mogu mogu」をテーマに、親子が喜ぶ美味しいグルメのお店を揃えました。
もりもりの採れたてお野菜のお店、
ほっかほかの包み揚げピッツァのお店、
芝生広場で、たくさんの親子様が今日のマルシェの美味しいグルメやお店を楽しんでいる姿が嬉しかったです。
アクセサリー作り、ダンボール工作などのワークショップブースもたくさんの親子様に楽しんでいただけました。
小雨も降る寒いなか、
597名のお客様が遊びに来てくださり、
当マルシェが親子親子様に愛されてることが伝わり、とても幸せです。
15時に開催された、芝生広場での「ひでの読み聞かせライブ」。
恒例の読み聞かせライブでは、たくさんの親子様の笑い声と幸せな顔で溢れ、絵本の国のマルシェのエンディングを飾りました。
このマルシェに関わってくださった皆様、ご来場くださった皆様。
本当にありがとうございました。
皆さまの笑顔がみられたのが、マルシェの一番の宝物です。
『絵本の国のマルシェ』は、次回12/17(日)に開催!
次回は「waku waku」をテーマにたくさんの体験をご用意し、皆さまのご来場お待ちしています!
@lipine_ribbon
@zukou23
@yukicnk
@miracolo1027
@oyatsu_tomo
@cafe_de_lohas
@vicky_fredrica
@oyatsu_you_0324
@ftera_01
@zonbunni
@slow_toy_club
@ekurea_kurea
@sow__kitchen
@road.andsky
@tokino_cafe.okuni
@amacocoro
@cocopilina_yuri
@oyatsu_tomo
@zerbino_kato
@zukou23
****『絵本の国のマルシェ』開催情報***
・12月3日(日)10:00-16:00
『絵本の国のマルシェ mogu mogu』(モグモグ)
12月17日(日)10:00-16:00
『絵本の国のマルシェ wakuwaku』(ワクワク)
場所:こども古本店ツナギ畑本店前 芝生広場
雨天、悪天候の場合、予定が変更となる場合があります。
「サンタの読み聞かせライブ!」まだご予約空きあります。
【サンタがこども古本店にやってくる】
いよいよ楽しいクリスマスが近づいてきましたね。
こども古本店ではクリスマス期間限定。
あのサンタクロースをお招きします🎅
大きな袋に絵本をたくさん詰めて、みなさんに素敵な絵本を読んでくれますよ✨
そして、『サンタが選んだプレゼント絵本orおもちゃ』つき🎁
プレゼントをあげたい人のことを事前にサンタに教えてくださいね。
その人にぴったり絵本orおもちゃをサンタがセレクト。
サンタの手から渡されるプレゼントは、きっと思い出に残るものになるでしょう✨
『サンタの読み聞かせライブ』は予約制です。
ご予約受付開始以来、たくさんのご予約を頂いていましたが、いまならまだ空きあります!
お早目に。
『サンタの読み聞かせライブ』お申込みは
https://www.kodomofuruhonten.net/form/32
****こども古本店 ツナギ畑本店 店舗情報***
北名古屋市法成寺ツナギ畑101
営業時間
平日:10:00-17:00
土日:10:00-18:00
定休日:水曜日
クリスマス限定の「こども古本店えはがき」(その②)ができました。
クリスマス限定の「こども古本店えはがき」(その②)ができました。
今回のテーマは"ハッピークリスマス"。
えほんの妖精"ラブック"がサンタさんになったよ。
夜空を駈けるサンタさんが配るのは、こども達への絵本のプレゼント。
さあ、"絵本の国"で大切な一冊と出会いましょう!
えはがきは、「絵本の国のパスポート」を5スタンプ貯めてチャレンジできる、ガラポンで青玉が出たらもらえます。
100円のえほん券つき。
今日も楽しいリサイクル絵本を揃えて、こども達の来訪を楽しみにお待ちしています。
@yukicnk
****こども古本店 ツナギ畑本店 店舗情報***
北名古屋市法成寺ツナギ畑101
営業時間
(平日)10:00-17:00
(土日)10:00-18:00
定休日:水曜日
クリスマス限定の「こども古本店えはがき」(その①)ができました。
クリスマス限定の「こども古本店えはがき」(その①)ができました。
今回のテーマは"クリスマスツリー"。
煌びやかなクリスマスツリーに、えほんの妖精"ラブック"と一緒に、さまざまな絵本を飾り付け。
さあ、"絵本の国"でクリスマスを彩る絵本と出会いましょう!
えはがきは、「絵本の国のパスポート」を5スタンプ貯めてチャレンジできる、ガラポンで青玉が出たらもらえます。
100円のえほん券つき。
今日も楽しいリサイクル絵本を揃えて、こども達の来訪を楽しみにお待ちしています。
@yukicnk
****こども古本店 ツナギ畑本店 店舗情報***
北名古屋市法成寺ツナギ畑101
営業時間
(平日)10:00-17:00
(土日)10:00-18:00
定休日:水曜
12月イベントカレンダー
『12月イベントカレンダー』
『こども古本店 ツナギ畑本店』では、楽しい絵本生活を応援するため、さまざまなイベントを開催しています。
よければ、お気に入りのイベントに参加いただき、素敵な思い出をお持ち帰りくださいね。
ここは、誰もがこどもになれる場所。
どうぞ、ごゆっくり遊びにきてください。
https://www.kodomofuruhonten.net/news-detail/1196
****こども古本店 ツナギ畑本店 店舗情報***
北名古屋市法成寺ツナギ畑101
営業時間
平日:10:00-17:00
土日祝:10:00-18:00
定休日:水曜
\親子で1日楽しめる/ 12月3日(日)は、北名古屋市「こども古本店」の『絵本の国のマルシェ mogumogu』を開催。
\親子で1日楽しめる/
12月3日(日)は、北名古屋市「こども古本店」の『絵本の国のマルシェ mogumogu』を開催。
今回の『絵本の国のマルシェ mogumogu』(モグモグ)は、親子で楽しめる美味しいグルメが勢揃い。
冬のあったかグルメ、あま〜いスイーツをお楽しみあれ!
魅力的なグルメを11店舗、雑貨やワークショップを10店舗集めました!
【おいしいグルメ】
○ほっかほかの『ハッシュドビーフライス』
○本場イタリアの『包み揚げピッツァ』
○もっちもち生地の『クレープ』
○てづくりマフィンや洋菓子
【親子で楽しめるイベントやショップ】
○手作りお正月飾りショップ
○イヤリングデザイナーになろう!ワークショップ
○うぉーたーぷにぷに、ダンボール工作教室など、ワークショップ盛りだくさん。
ぜひ遊びにきてくださいね!
【当日のご来場について】
・駐車場は、臨時駐車場をふくめて約70台程ございます。
・当日の駐車場スタッフが駐車場をご案内します。
・混雑時は入場までお待たせする場合がございます。
お近くの方は、自転車・徒歩のご来場がスムーズです。
@lipine_ribbon
@zukou23
@yukicnk
@miracolo1027
@oyatsu_tomo
@cafe_de_lohas
@vicky_fredrica
@oyatsu_you_0324
@ftera_01
@zonbunni
@slow_toy_club
@ekurea_kurea
@sow__kitchen
@road.andsky
@tokino_cafe.okuni
@amacocoro
@cocopilina_yuri
@oyatsu_tomo
@zerbino_kato
@zukou23
****『絵本の国のマルシェ』開催情報***
・12月3日(日)10:00-16:00
『絵本の国のマルシェ mogu mogu』(モグモグ)
・12月17日(日)10:00-16:00
『絵本の国のマルシェ wakuwaku』(ワクワク)
場所:こども古本店ツナギ畑本店前 芝生広場
雨天、悪天候の場合、予定が変更となる場合があります。
****こども古本店 ツナギ畑本店 店舗情報***
北名古屋市法成寺ツナギ畑101
営業時間
平日:10:00-17:00
土日祝:10:00-18:00
定休日:水曜日