-
建築士ってどんな人
・建築物の設計や工事監理などを行う、国家資格を持った専門家です。建築を通して人々の生活を守り、『夢』や『希望』を叶えていく、皆さんのパートナーです。 私は愛知建築士会の会員です。
-
内容案内
永年の、建築業界に携わった経験を生かして、クライアント様と共に価値を生み出す側へ歩んでいきたいと感じ、設計事務所を主宰しました。 営業種目: 設計業務・工事監理業務・既存建物現況調査・木造耐震診断業務等
-
建築建物 設計・監理 既存住宅状況調査・木造住宅耐震診断
建物の企画から引き渡しまで// 既存住宅の状況調査// 木造住宅の耐震診断から耐震補強まで
-
既存住宅状況調査【インスペクション】
インスペクション(英:inspection)は、「視察・検査」を意味する言葉です。 中古住宅の売買においてはインスペクションの事を、既存住宅の建物状況調査といい重要事項説明の中で、インスペクションを行うか?行わないか聞かれます。 構造耐力上主要な部分と雨水の浸入を防止する部分について専門家が行う調査のことを指します。 既存住宅状況調査技術者講習登録規程 第2条第5項目に規定する既存住宅状況調査技術者講習を修了した「既存住宅状況調査技術者」が行います。 なお、この講習の受講は、一級建築士・二級建築士・木造建築士のいずれかの国家資格保有者でなければ受講できません。
-
資格等
・1級建築士 ・1級建築施工管理技士 ・1級土木施工管理技士 ・住宅性能評価員 ・福祉住環境コーディネーター2級 ◆日建学院北愛知校 非常勤講師 〇1級建築施工管理技士 ・・・・・・2次試験コース アドバイザー 〇1級建築士学科試験対策 ・・・・・・環境設備/法規 非常勤講師 〇1級土木施工管理技士 ・・・・・・2次試験コース
-
調査者の資格
■住宅金融支援機構 ●リフォームローン等に係る ・・・・・・適合証明技術者 ■愛知県被災建物 ・・・・・応急危険度判定士 ■震災建物の被災度区分判定 ・・・・・・・復旧技術者証 ■愛知県木造住宅耐震診断員 ■ 既存住宅状況調査技術者 ■建築物石綿含有建材調査者