オリジナルはちまきの製作(東郷町商工会 様)
愛知県東郷町商工会青年部のオリジナルはちまき(手ぬぐい)を染めました。
前回と合わせ2度目のご注文となります。ありがとうございます。
前回はエンジ色でしたが、今回は青色での製作。
前回のオリジナルはちまき(手ぬぐい)はこちら:https://somemoto.co.jp/archives/6326
手筒花火の時に着用している写真など数枚ありますので参考にしてください。
手筒花火のときに頭に巻くとのことでご相談をいただき、はちまき(手ぬぐい)の生地はシャーク木綿生地を選択しました。
通常の手拭いは、岡木綿生地を使いますが、それでは花火の火の粉を防ぎきれないとのことでした!
製法も昔からの注染や、最近、多くなった機械捺染ではなく、手捺染で染めました。
池戸工房では、製法、生地、予算など打ち合わせの中から、色々な提案や見積りをお出ししています。
お気軽にご相談ください。
[caption id="attachment_1153" align="alignnone" width="1024"] 東郷町商工会のオリジナルはちまきの画像[/caption]
2024/06/28
最近の投稿
- 奉納のぼり(神社のぼり・奉献のぼり)の破れ修理、チチ布交換|全国対応|他社製品対応
- コーヒーCOFFEEの既製品のぼり|販売
- 奉納のぼり(神社のぼり)の破れ修理|全国対応|他社製品対応
- オリジナルのれん制作|まつ与 様|飲食店向けのれん|実績多数
- オリジナルのれん制作|清香園 様|全国対応のオーダーメイド|飲食店向け|焼肉のれん
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月