のれんの色を作る
お客様と打ち合わせして決定した色に、できるだけ近づけるよう、何度も何度も色の試し染めをしています。 木綿は、こういった作業もありますが仕上がりには、目に見えない、なにかこうドッシリした安定感のような雰囲気を醸し出します。
当社サイトへ
https://somemoto.co.jp
2020/12/15
のれん2020/12/11
のれん2020/12/07
稲荷大明神の神社のぼり2020/12/02
奉納のぼり(神社のぼり,お寺のぼり)2020/12/01
社屋の防水塗装工事2020/12/01
最近の投稿
- 旗の製作|Kappaers様|タペストリー|岐阜県|池戸工房
- 奉納のぼり(神社のぼり、お寺のぼり)の各種修理|愛知県|全国対応可|のぼりの新調も池戸工房
- 奉献八釼社|奉納のぼり(神社のぼり)の新調製作|愛知県|あま市|大のぼりの製作は池戸工房へ
- 南無薬師如来の奉納のぼり(お寺のぼり)新調製作|春日井市|お寺用品|全国対応|愛知県
- 奉納のぼり(神社のぼり)の破れ修理|三明神社|新調の見積り|愛知県|全国対応可|池戸工房
アーカイブ
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月