獅子頭の修理(名古屋市中区の子供会さま)
愛知県名古屋市中区の子供会さまから、獅子頭(獅子舞)の修理のお問い合わせをいただきました。
3種類で見積もりし、毛と幕の交換をさせていただきました。
部分的な修理は受付てもらえない、他社製品は受け付けてもらえなかった等といった方から、多くのお問い合わせをいただいております。
当社では、部分修理や他社製品であっても、修理が可能と判断ができれば承っております。
獅子頭は分業で完成しますので、部分修理はどうしても割高にはなってしまいますが、お気軽にお問い合わせください。
県内から多数の子ども会、自治会様などからお問い合わせをいただいており、ありがとうございます。
獅子頭の修理は日数がかかりますので、2〜3ヶ月の余裕をもってご依頼ください。
[caption id="attachment_605" align="alignnone" width="1024"] DSC_3414[/caption]
2023/03/31
オリジナルのぼりの製作(かわちどん様)2023/03/30
土用の丑:オリジナルのぼりの製作2023/03/30
お寺のぼり(豊川吒枳尼真天)製作2023/03/29
奉納のぼりの修理2023/03/28
お寺のぼり:南無延命地蔵菩薩の製作(徳岩寺さま)2023/03/28
オリジナル社旗と国旗の製作(名糖産業株式会社さま)2023/03/24
オリジナルお寺幕の製作(山口県:熊野観音さま)2023/03/24
国旗(日の丸)を染めました。2023/03/23
オリジナル手ぬぐいの製作(長久手緑化園さま)2023/03/22
最近の投稿
- オリジナルハチマキの製作(国府宮儺追神事 国府宮はだか祭り_長野連区 様)
- 火薬類運搬標識(火薬類運搬旗)の製作|全国対応|自衛隊や運送会社への納品実績多数
- オリジナルのれん制作:日比野 様|全国対応のオーダーメイド|飲食店向け
- 春日社の奉献のぼり(奉納のぼり・神社のぼり)の破れ修理、チチ布交換|全国対応|他社製品対応
- 愛知県でオリジナルのれん制作なら池戸工房|全国対応の高品質オーダーメイド|飲食店向け|個人宅向け実績多数
アーカイブ
- 2025年3月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月