既製品袢天と祭り帯の発送
愛知県名古屋市西区の町内会担当者さまが、当社公式LINEでご連絡をくださり、既製品お祭り袢天(半纏、半天、袢纏、はっぴ)のご注文をくださいました。
L3着、M2着、お祭り帯5本のご注文、ありがとうございます。
襟交換はなしで、既製品のお祭り袢天をそのままの納品でしたので、ご注文をいただいて、ご入金が確認できた翌日に発送することができました。
襟文字はサイズにより、【祭禮】と【子供連】になります。
製作数が多い方が単価を下げることができますが、ご注文は1着からも承っております。
襟交換(襟文字の交換)も承っております。
既製品の袢天と同時に注文をいただけると割安で交換することができます。
また、今、使用している袢天の襟も交換できます。
(本体の生地の劣化が激しい場合は不可。)(他社製品であっても、襟交換は承っております。)
生地、製法、枚数など、いろいろな提案をさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
【袢天の製作は下記のページも参考にしてください】
・袢天のページ
・袢天の製作実績のページ
・祭り袢天の既製品、ハチマキ、帯などのページ
[caption id="attachment_1180" align="alignnone" width="576"] 既製品祭り袢天(半纏、半天、袢纏、はっぴ)の画像[/caption]
2024/07/03
最近の投稿
- オリジナル奉献のぼり(神社のぼり・奉納のぼり)の制作|オーダーメイド|実績多数|全国対応
- 奉納のぼり(神社のぼり)の破れ修理|全国対応|他社製品対応
- オリジナルハチマキの製作(国府宮儺追神事 国府宮はだか祭り_長野連区 様)
- 火薬類運搬標識(火薬類運搬旗)の製作|全国対応|自衛隊や運送会社への納品実績多数
- オリジナルのれん制作:日比野 様|全国対応のオーダーメイド|飲食店向け
アーカイブ
- 2025年3月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月