オリジナルのぼり製作(北野天神社 様)
詳しくはこちら:https://somemoto.co.jp/archives/17748
愛知県江南市の北野天神社さまから、筆まつりの際に使用するオリジナルのぼり(幟)のご注文をいただきました。
お電話での問い合わせの後、今まで使用していたのぼりを持参くださり打ち合わせ
300×1250mmと350×1720mmのサイズ
紫地白抜き、橙色地白抜き、緑地白抜き、青地白抜き、赤地白抜き
各25枚、各30枚で、生地は持ち込んでいただいたのぼりと同じ天竺木綿生地を使用した場合の見積りをしました。
350×1720mm、天竺木綿生地を使用し、日焼けに強い顔料で各30枚を染めあげました。
受注決定後、見本のぼりをデータ化し、校正をしていただき、微調整をした後に本製作を進めました。
文字修正、バランス修正もして、納品時、お客様に喜んでいただけました。
北野天神社
オリジナルのぼりは、化学繊維生地を使ったインクジェットプリント、オート捺染プリントでの製作が圧倒的に増えていますが、当社は木綿生地での製作を得意とし、ご注文をいただいております。
木綿生地で幟(のぼり)を染めている業者が激減してしまっている昨今ですが、お困りでしたらご相談ください。
生地、製法、枚数など色々な対応が可能です。
お気軽にお問い合わせください。
【のぼりに製作については下記も参考にしてください】
・のぼりについて
・のぼりの製作実績
[caption id="attachment_1183" align="alignnone" width="576"] 江南筆まつりのオリジナルのぼりの画像[/caption]
2024/07/03
最近の投稿
- 奉献八釼社|奉納のぼり(神社のぼり)の新調製作|愛知県|あま市|大のぼりの製作は池戸工房へ
- 南無薬師如来の奉納のぼり(お寺のぼり)新調製作|春日井市|お寺用品|全国対応|愛知県
- 奉納のぼり(神社のぼり)の破れ修理|三明神社|新調の見積り|愛知県|全国対応可|池戸工房
- 三尺坊大士の奉納のぼり(神社のぼり)新調製作|岡崎市|秋葉さん|のぼりの新調|愛知県
- 火薬類運搬標識(火薬類運搬旗)文字反射タイプ製作|全国対応|自衛隊、運送会社への納品実績多数
アーカイブ
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月