全国の子ども会(子供獅子連)・町内会、自治会で愛用!既製品の袢天・帯・ハチマキの納品実績
愛知県春日井市前並町の町内会会長さまが、子ども会(子供獅子連)で使用するお祭り袢天の補充をお考えとのことで、お電話をくださった後、来店してくださいました。
既製品お祭り袢天(半纏、半天、袢纏、はっぴ)とお祭り帯:レンガ柄のご注文をくださいました。
子ども用_特大サイズ5着、お祭り帯(レンガ柄)5本、子ども用お祭りハチマキのご注文をいただきました。
ありがとうございます。
既製品お祭り袢天と同時に、襟交換(襟文字交換、襟替え)のご注文もいただき、オリジナルの袢天に仕上がりました。
襟文字はサイズにより、【前三子供会】に変更になっていますので、写真を参考にしてください。
既製品の袢天と同時に注文をいただけると割安で交換することができます。
また、今、使用している袢天の襟も交換できます。
(本体の生地の劣化が激しい場合は不可。)
(他社製品であっても、襟交換は承っております。)
襟替えがない場合、襟文字はサイズにより、【祭禮】と【子供連】になります。
当社では、全国各地の子ども会、子供獅子連、町内会、自治会、そしてお祭り団体の皆さまに向けて、
既製品の袢天(半纏、半天、袢纏、はっぴ)やお祭り帯、お祭りハチマキを提供しています。
これまで多くに地域でご利用いただき、納品の実績も多数ございます。
お気軽にお問い合わせください。
【納品アイテム】
・既製品の袢天:青色(半纏、半天、袢纏、はっぴ):子ども特大サイズ_5着
・既製品の祭り帯(レンガ柄):子ども用_約5.5×120cm_5本
・既製品のお祭りハチマキ:約5×85cm_5本
【袢天の製作は下記のページも参考にしてください】
・袢天のページ
・袢天の製作実績のページ
・祭り袢天の既製品、ハチマキ、帯などのページ
これからも、多くのお客様に満足いただける製品をお届けするために、引き続き丁寧な対応と迅速な納品を心がけてまいります。
既製品ですので、1着、1本から対応させていただきます。
全国どこでも発送可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
[caption id="attachment_1273" align="alignnone" width="1024"] 既製品お祭り袢天の襟文字交換をした画像[/caption]
[caption id="attachment_1274" align="alignnone" width="1024"] 既製品のお祭り帯とハチマキの画像[/caption]
2024/09/30
最近の投稿
- 旗の製作|Kappaers様|タペストリー|岐阜県|池戸工房
- 奉納のぼり(神社のぼり、お寺のぼり)の各種修理|愛知県|全国対応可|のぼりの新調も池戸工房
- 奉献八釼社|奉納のぼり(神社のぼり)の新調製作|愛知県|あま市|大のぼりの製作は池戸工房へ
- 南無薬師如来の奉納のぼり(お寺のぼり)新調製作|春日井市|お寺用品|全国対応|愛知県
- 奉納のぼり(神社のぼり)の破れ修理|三明神社|新調の見積り|愛知県|全国対応可|池戸工房
アーカイブ
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月