秋葉神社の奉納のぼり(神社のぼり)製作
愛知県名古屋市の方からのご注文で、秋葉神社の奉納のぼり(神社のぼり)の製作をしました。
大のぼりを持参して来社くださり、大のぼりを小さくした幟を(のぼり)製作したいとご相談いただき、見積もり、決定。
生地は、少し厚手の天竺木綿生地を使用し、日焼けに強い顔料で2枚を染めました。
サイズ変更、生地、枚数などいろいろな提案をさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
秋葉神社の奉納のぼり(神社のぼり)の製作。
https://somemoto.co.jp/archives/15441
池戸工房ホームページ
https://somemoto.co.jp
2022/12/01
最近の投稿
- 幕の製作|タペストリー|愛知県津島市|池戸工房|オリジナル幕の製作|全国対応|オーダーメイド
- 既製品お祭り袢天と襟替えの納品|子ども会|子供獅子連|既製品帯|既製品ハチマキ|全国対応可
- 奉納のぼり(神社のぼり)の各種修理|愛知県|全国対応可|のぼりの新調も池戸工房|東京都足立区
- 大幟(のぼり)用のポールリング_60cm受注|全国発送可能|池戸工房|奉納のぼり用
- 旗の製作|Kappaers様|タペストリー|岐阜県|池戸工房
アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月